ドレスコーディネーターの仕事内容は?求められるスキルや資格を紹介します

202002-hotel.jpg

カップルにとって何よりのハレの日、結婚式。その準備の中でも、とくにワクワクすることと言えば、ドレス選びではないでしょうか。


ウェディングドレスは、花嫁にとって憧れの対象です。もちろん花婿やゲストにとっても、式の思い出を決定づける大切な要素となるでしょう。


そんなドレス選びのお手伝いをする仕事、それが「ドレスコーディネーター」です。


今回は、ドレスコーディネーターの仕事内容や求められるスキル、取得しておくと役立つ資格などについてご紹介します。




ドレスコーディネーターとは?

ドレスコーディネーターとは、結婚式や披露宴で使われる衣装をコーディネートする人のこと。


花嫁・花婿、そして来賓の衣装をコーディネートする仕事で、「ドレススタイリスト」「コスチュームアドバイザー」などと呼ばれることもあります。


挙式スタイルが多様化している昨今、ブライダル衣装も幅広く変化しつつあります。お客様一人ひとりの要望や個性に合わせ、専門家として的確なアドバイスをすることが求められる仕事です。


とくに、花嫁が着る衣装(ウェディングドレス、カラードレス、色打掛、白無垢など)は、カップルにとって結婚式の成否を左右すると言っても過言ではありません。




ドレスコーディネーターの仕事内容

ドレスコーディネーターの仕事内容は、新婦の衣装(ドレスや和装)、新郎の衣装(タキシードや紋付き羽織袴)、列席の方々の衣装(モーニングや留袖)などをコーディネートすることです。


また、ドレスの提案だけでなく、ヘアスタイル、メイク、アクセサリーなどを含むトータルコーディネートが求められることも増えています。


ドレスコーディネーターが活躍できる場所は、ホテルや結婚式場に併設された衣装サロン、もしくはブライダルを取り扱う街のドレスショップなど。


具体的な仕事内容としては、次のようなことを行います。


ドレスコーディネーターの仕事内容
  • 接客、受付、電話応対
  • お客様のご要望のヒアリング
  • ドレス選びのお手伝い
  • 試着のお手伝い
  • ブーケ、ヘアメイク、アクセサリーなどのコーディネート
  • 挙式日に合わせ、衣装や小物類の手配 など

ドレスのご注文には、オーダー、セミオーダー、レンタルなどがあり、それぞれに合わせた手配が必要です。


また、ファッションセンスに自信があるからと言って、「自分の好みで提案をすればいい」というわけにはいきません。


お客様のご要望をしっかりヒアリングした上で、個性や体型、当日の式場の雰囲気など、さまざまな要素を考え合わせた提案をすることが大切になります。




ドレスコーディネーターに求められるスキル

ドレスコーディネーターとして活躍するためには、次のようなスキルを身に着けておくと良いでしょう。



コミュニケーションスキル

ドレスコーディネーターの仕事では、花嫁や花婿の要望をしっかりとヒアリングすることが不可欠です。


花嫁がウェディングドレスを試着する際は、コーディネーターも一緒に試着室に入り、着用のお手伝いもします。


聞き上手な人、コミュニケーションスキルの高い人は、この仕事に向いています。



提案力

ウェディングドレスを選ぶ際、新郎新婦は複数のドレスショップをはしごして一着のドレスを選ぶことも多いもの。


自分のお店で成約をしていただくためには、営業力やプレゼンスキルも必要です。


また、花嫁によって個性や要望はさまざまです。体型に関するコンプレックスを抱えていたり、妊娠中の方もいます。


お客様一人ひとりにピッタリのコーディネートを提案できる「提案力」も大切になります。



ホスピタリティ

一生に一度のハレの日を飾るドレスを選ぶとき、あなたならどんな人に「一緒に選んでほしい」と思いますか?


おそらく、「似合う・似合わない」だけを基準に機械的にコーディネートする店員ではなく、「結婚を心から祝福し、精一杯サポートしたい」と思ってくれる店員に対応してほしいのではないでしょうか。


ブライダル関連職はどの仕事もそうですが、ドレスコーディネーターにも「お客様に喜んでほしい」と心から感じられる気持ち、ホスピタリティが求められます。



専門知識

似たようなドレスであっても、色合いや生地の質感、ちょっとしたデザインの違いで、印象は大きく異なります。


ドレスコーディネーターは、そうした衣装に関する専門知識に通じている必要があります。


また、ファッションのことだけでなく、ブライダルマナーについての知識や、最新のトレンドに関する知識など、幅広い分野にアンテナを張り、常に知識を深める努力も大切です。



体力

ドレスコーディネーターは、基本的に立ち仕事の接客業です。


一日中立ちっぱなしで働くことも多い上、試着のお手伝いではしゃがんだり中腰になったりと、体を使う作業でもあります。


また、重さのあるウェディングドレスを何着もまとめて運ぶこともあり、ある程度の体力が必要な仕事です。




ドレスコーディネーターに有利な資格

ドレスコーディネーターには、必須の資格や免許はとくにありません。


接客業やホテル業界など他分野からの転職者も多く、未経験からでも充分活躍できる仕事です。


ただ、取得することで就職に有利になったり、実際の業務に役立ったりする資格は、いくつかあります。たとえば、次のような資格です。


ドレスコーディネーターの就職・業務に役立つ資格
  • ブライダルコーディネート技能検定
  • 着付師
  • 色彩検定
  • ファッション色彩能力検定
  • パーソナルカラー検定
  • JMAメイクアップ技術検定
  • ネイリスト技能検定
  • ジュエリーコーディネーター検定
  • フォーマルスペシャリスト検定 など

また、ブライダル業界やホテル業界での実務経験はもちろん、それらのプロを養成する専門学校でのインターン経験も役に立ちます。


ドレスコーディネーターは、年齢も場所も問わず活躍できます。ブランクがあっても比較的復帰しやすく、将来性もバツグンの仕事です。


花嫁・花婿の喜びを、衣装からサポートしたい。そんなふうに感じる人は、ドレスコーディネーターを目指してみてはいかがでしょうか。

202002-hotel.jpg

カップルにとって何よりのハレの日、結婚式。その準備の中でも、とくにワクワクすることと言えば、ドレス選びではないでしょうか。


ウェディングドレスは、花嫁にとって憧れの対象です。もちろん花婿やゲストにとっても、式の思い出を決定づける大切な要素となるでしょう。


そんなドレス選びのお手伝いをする仕事、それが「ドレスコーディネーター」です。


今回は、ドレスコーディネーターの仕事内容や求められるスキル、取得しておくと役立つ資格などについてご紹介します。




ドレスコーディネーターとは?

ドレスコーディネーターとは、結婚式や披露宴で使われる衣装をコーディネートする人のこと。


花嫁・花婿、そして来賓の衣装をコーディネートする仕事で、「ドレススタイリスト」「コスチュームアドバイザー」などと呼ばれることもあります。


挙式スタイルが多様化している昨今、ブライダル衣装も幅広く変化しつつあります。お客様一人ひとりの要望や個性に合わせ、専門家として的確なアドバイスをすることが求められる仕事です。


とくに、花嫁が着る衣装(ウェディングドレス、カラードレス、色打掛、白無垢など)は、カップルにとって結婚式の成否を左右すると言っても過言ではありません。




ドレスコーディネーターの仕事内容

ドレスコーディネーターの仕事内容は、新婦の衣装(ドレスや和装)、新郎の衣装(タキシードや紋付き羽織袴)、列席の方々の衣装(モーニングや留袖)などをコーディネートすることです。


また、ドレスの提案だけでなく、ヘアスタイル、メイク、アクセサリーなどを含むトータルコーディネートが求められることも増えています。


ドレスコーディネーターが活躍できる場所は、ホテルや結婚式場に併設された衣装サロン、もしくはブライダルを取り扱う街のドレスショップなど。


具体的な仕事内容としては、次のようなことを行います。


ドレスコーディネーターの仕事内容
  • 接客、受付、電話応対
  • お客様のご要望のヒアリング
  • ドレス選びのお手伝い
  • 試着のお手伝い
  • ブーケ、ヘアメイク、アクセサリーなどのコーディネート
  • 挙式日に合わせ、衣装や小物類の手配 など

ドレスのご注文には、オーダー、セミオーダー、レンタルなどがあり、それぞれに合わせた手配が必要です。


また、ファッションセンスに自信があるからと言って、「自分の好みで提案をすればいい」というわけにはいきません。


お客様のご要望をしっかりヒアリングした上で、個性や体型、当日の式場の雰囲気など、さまざまな要素を考え合わせた提案をすることが大切になります。




ドレスコーディネーターに求められるスキル

ドレスコーディネーターとして活躍するためには、次のようなスキルを身に着けておくと良いでしょう。



コミュニケーションスキル

ドレスコーディネーターの仕事では、花嫁や花婿の要望をしっかりとヒアリングすることが不可欠です。


花嫁がウェディングドレスを試着する際は、コーディネーターも一緒に試着室に入り、着用のお手伝いもします。


聞き上手な人、コミュニケーションスキルの高い人は、この仕事に向いています。



提案力

ウェディングドレスを選ぶ際、新郎新婦は複数のドレスショップをはしごして一着のドレスを選ぶことも多いもの。


自分のお店で成約をしていただくためには、営業力やプレゼンスキルも必要です。


また、花嫁によって個性や要望はさまざまです。体型に関するコンプレックスを抱えていたり、妊娠中の方もいます。


お客様一人ひとりにピッタリのコーディネートを提案できる「提案力」も大切になります。



ホスピタリティ

一生に一度のハレの日を飾るドレスを選ぶとき、あなたならどんな人に「一緒に選んでほしい」と思いますか?


おそらく、「似合う・似合わない」だけを基準に機械的にコーディネートする店員ではなく、「結婚を心から祝福し、精一杯サポートしたい」と思ってくれる店員に対応してほしいのではないでしょうか。


ブライダル関連職はどの仕事もそうですが、ドレスコーディネーターにも「お客様に喜んでほしい」と心から感じられる気持ち、ホスピタリティが求められます。



専門知識

似たようなドレスであっても、色合いや生地の質感、ちょっとしたデザインの違いで、印象は大きく異なります。


ドレスコーディネーターは、そうした衣装に関する専門知識に通じている必要があります。


また、ファッションのことだけでなく、ブライダルマナーについての知識や、最新のトレンドに関する知識など、幅広い分野にアンテナを張り、常に知識を深める努力も大切です。



体力

ドレスコーディネーターは、基本的に立ち仕事の接客業です。


一日中立ちっぱなしで働くことも多い上、試着のお手伝いではしゃがんだり中腰になったりと、体を使う作業でもあります。


また、重さのあるウェディングドレスを何着もまとめて運ぶこともあり、ある程度の体力が必要な仕事です。




ドレスコーディネーターに有利な資格

ドレスコーディネーターには、必須の資格や免許はとくにありません。


接客業やホテル業界など他分野からの転職者も多く、未経験からでも充分活躍できる仕事です。


ただ、取得することで就職に有利になったり、実際の業務に役立ったりする資格は、いくつかあります。たとえば、次のような資格です。


ドレスコーディネーターの就職・業務に役立つ資格
  • ブライダルコーディネート技能検定
  • 着付師
  • 色彩検定
  • ファッション色彩能力検定
  • パーソナルカラー検定
  • JMAメイクアップ技術検定
  • ネイリスト技能検定
  • ジュエリーコーディネーター検定
  • フォーマルスペシャリスト検定 など

また、ブライダル業界やホテル業界での実務経験はもちろん、それらのプロを養成する専門学校でのインターン経験も役に立ちます。


ドレスコーディネーターは、年齢も場所も問わず活躍できます。ブランクがあっても比較的復帰しやすく、将来性もバツグンの仕事です。


花嫁・花婿の喜びを、衣装からサポートしたい。そんなふうに感じる人は、ドレスコーディネーターを目指してみてはいかがでしょうか。

カテゴリー

東京YMCA国際ホテル専門学校 学校説明会
学校説明会|体験入学
学校説明会|体験入学